高校フェンシング部が、8月4日~8日に香川県高松市総合体育館で開催された、インターハイ「躍動の青い力 四国総体2022」(令和4年度 全国高等学校総合体育大会)に出場し、以下の成績をおさめました。

個人対抗男子サーブル
7位 河原資起(高1)
個人対抗男子フルーレ
7位 橋本雄偉(高2)
学校対抗男子フルーレ
準々決勝進出(ベスト8)
2021年度の団体全国制覇後、部として最大の目標としていた「優勝旗を返しに行く」を無事に達成。
団体戦は優勝した大垣南高校に敗れましたがベスト8進出、個人男子フルーレ入賞は2年連続、男子サーブルは43年振りの入賞を果たしました。
7位 河原資起(高1)
個人対抗男子フルーレ
7位 橋本雄偉(高2)
学校対抗男子フルーレ
準々決勝進出(ベスト8)
2021年度の団体全国制覇後、部として最大の目標としていた「優勝旗を返しに行く」を無事に達成。
団体戦は優勝した大垣南高校に敗れましたがベスト8進出、個人男子フルーレ入賞は2年連続、男子サーブルは43年振りの入賞を果たしました。

夏季休業期間中の大会結果
2022 Proud Numazu Cup フェンシング選手権
9月3日@静岡県沼津市プラサヴェルデ 多目的ホール
カデ男子
3位 河原資起(高1)
カデ男子
3位 河原資起(高1)
第45回北関東フェンシング選手権兼第75回全日本フェンシング選手権北関東予選会
8月28日@栃木県上三川町スポーツセンター
個人男子フルーレ
3位 橋本雄偉(高2)
個人男子サーブル
3位 河原資起(高1)
団体男子フルーレ
3位
この結果、個人戦で3位になった橋本さんと河原さんは、9月8日(木)から東京・駒沢オリンピック公園体育館で開催される「第75回全日本選手権大会」への出場が決まりました。
個人男子フルーレ
3位 橋本雄偉(高2)
個人男子サーブル
3位 河原資起(高1)
団体男子フルーレ
3位
この結果、個人戦で3位になった橋本さんと河原さんは、9月8日(木)から東京・駒沢オリンピック公園体育館で開催される「第75回全日本選手権大会」への出場が決まりました。

第12回全国サーブル・チャレンジカップ北海道大会
8月20日@北海道札幌市東区体育館
ジュニア男子
3位 福谷凌史(高3)
ジュニア男子
3位 福谷凌史(高3)

YAMAGUCHIサーブル チャレンジ カップ 2002
7月30日@山口県岩国市総合体育館
カデ男子
優勝 河原資起(高1)
カデ男子
優勝 河原資起(高1)
クラブ活動についての最新記事
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。