高校フェンシング部が第42回関東選抜フェンシング大会(1月20日~22日@群馬県高崎アリーナ)に出場し、以下の成績を収めました。
学校対抗男子 サーブル 第2位
この結果により、3月24日(金)~26日(日)に長崎県島原市で開催される全国選抜大会に出場します。

戦績等、詳細は以下のとおり。
学校対抗男子サーブル 準優勝 立教新座高等学校
小林寛太郎さん(高2)、橋本雄偉さん(高2)、大木涼輔さん(高1)、大山凜大さん(高1)、河原資起さん(高1)
1回戦(準々決勝) 立教新座 45-34 宇都宮南(栃木)
2回戦(準決勝) 立教新座 45-33 東葛飾(千葉)
決勝 立教新座 22-45 法政第二(神奈川)
決勝の相手は昨年度全国選抜大会準優勝校のメンバーが中心の法政第二高校。
力及ばず敗れましたが、関東ブロック2位で全国選抜大会に出場することが決まりました。サーブルは3年振り4度目の出場権獲得です。
関東選抜大会は3月24日(金)~26日(日)、長崎県島原市で開催されます。
学校対抗男子サーブル 準優勝 立教新座高等学校
小林寛太郎さん(高2)、橋本雄偉さん(高2)、大木涼輔さん(高1)、大山凜大さん(高1)、河原資起さん(高1)
1回戦(準々決勝) 立教新座 45-34 宇都宮南(栃木)
2回戦(準決勝) 立教新座 45-33 東葛飾(千葉)
決勝 立教新座 22-45 法政第二(神奈川)
決勝の相手は昨年度全国選抜大会準優勝校のメンバーが中心の法政第二高校。
力及ばず敗れましたが、関東ブロック2位で全国選抜大会に出場することが決まりました。サーブルは3年振り4度目の出場権獲得です。
関東選抜大会は3月24日(金)~26日(日)、長崎県島原市で開催されます。
クラブ活動についての最新記事
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。