フェンシング部が、第44回関東高等学校選抜フェンシング大会(1月18日・19日@駒沢オリンピック公園屋内球技場)学校対抗男子フルーレに埼玉県代表で出場し、以下の成績をおさめました。
この結果、3月21日~23日に長崎県で開催される第49回全国高等学校選抜フェンシング大会の出場権を得ました。
第44回関東高等学校選抜フェンシング大会
学校対抗男子フルーレ
第2位
鈴木哲矢さん(高2)、芳賀舵生さん(高2)、中尾豪太さん(高2)、醍醐健太さん(高2)、小浦隆政さん(高2)
1回戦 不戦勝
準決勝 45 ー 43 栃木商業(栃木県)
決勝 36 ー 45 東亜学園(東京都)
第2位
鈴木哲矢さん(高2)、芳賀舵生さん(高2)、中尾豪太さん(高2)、醍醐健太さん(高2)、小浦隆政さん(高2)
1回戦 不戦勝
準決勝 45 ー 43 栃木商業(栃木県)
決勝 36 ー 45 東亜学園(東京都)
当大会は、関東ブロック8都県の代表が1校ずつ集まる大会で、夏の関東大会の結果により第1シードで臨みました。他県に棄権が出たため一回戦は不戦勝、準決勝は最大11点リードしたものの栃木商業の終盤の猛追を辛くも振り切って決勝に進み、4年振り4度目の優勝は逃したものの準優勝しました。
この結果、3月に開催される第49回全国高等学校選抜フェンシング大会に関東ブロック第二代表での出場が決まりました。
この結果、3月に開催される第49回全国高等学校選抜フェンシング大会に関東ブロック第二代表での出場が決まりました。
-
決勝進出と全国選抜出場を決めた鈴木さん(右)の攻撃
-
決勝戦での芳賀さん(右)
-
決勝戦での中尾さん(右)
クラブ活動についての最新記事
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。