中学2年F組の生徒が、S.P.F.(文化祭)のクラス展示の準備の一環として、新座市役所を訪れ、新座市総合政策部シティプロモーション課へのヒアリング調査を行いました。
2年F組は、2025年度 S.P.F.(文化祭)でのクラス展示のテーマを立教新座中高が所在する新座市の魅力を伝えることに決め、夏休み前から準備を進めています。
その一環として、10月16日(木)放課後、代表者5人が新座市役所を訪れ、新座市総合政策部シティプロモーション課の方にお話をうかがいました。
その一環として、10月16日(木)放課後、代表者5人が新座市役所を訪れ、新座市総合政策部シティプロモーション課の方にお話をうかがいました。
お話をうかがったシティプロモーション課魅力創造係の高橋さんは、偶然にも立教新座高校の卒業生。
大先輩を前に改めて襟を正した生徒たちは、「新座市の観光資源は何か」「新座市のPRとしてどんなことをしているのか」など、準備していた質問を投げかけました。
高橋さんは、マップや広報紙など、事例を示しながら詳しく答えてくださり、生徒たちもメモをとりながら真剣に聞いていました。
大先輩を前に改めて襟を正した生徒たちは、「新座市の観光資源は何か」「新座市のPRとしてどんなことをしているのか」など、準備していた質問を投げかけました。
高橋さんは、マップや広報紙など、事例を示しながら詳しく答えてくださり、生徒たちもメモをとりながら真剣に聞いていました。
-
-
新座市キャラクター「ゾウキリン」のSNSをチェック
10月25日(土)・26日(日)に開催されるS.P.F.(文化祭)では、「ゾウキリンパーク」としてポスターや生徒が制作した動画で新座市の魅力を紹介します。
また、朝霞地区に属する他の3市、和光市、朝霞市、志木市の紹介コーナーも設置。
今回のヒアリング調査も生かし、皆で来場者に楽しんでいただける展示を考えています。
2年F組の教室をぜひご覧ください。
また、朝霞地区に属する他の3市、和光市、朝霞市、志木市の紹介コーナーも設置。
今回のヒアリング調査も生かし、皆で来場者に楽しんでいただける展示を考えています。
2年F組の教室をぜひご覧ください。
BE A GLOBAL LEADERについての最新記事
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。